• 小松電機産業アーカイブ
  • 門番アーカイブ
  • やくも水神アーカイブ
  • 映像資料アーカイブ
  • 人間自然科学研究所アーカイブ
  • 人間自然科学研究所メールマガジンアーカイブ
  • ラジオアーカイブ
  • ゆう化学通信アーカイブ
  • よみがえれニッポンアーカイブ
  • 悠久の河アーカイブ
  • 小松電機産業会社案内アーカイブ
  • ズットナー写真資料アーカイブ
  • タペストリーアーカイブ
  • 建材Naviアーカイブ
  • 環境ソリューションアーカイブ
  • 建材コレクションアーカイブ
クラウド総合水管理システムやくも水神アーカイブ
はじめに
ドイツのメルケル首相は2015年4月13日から始まった世界最大の産業見本市「ハノーバーメッセ」会場から、「第四の産業革命が始まる」と宣言しました。2000年、森首相によるe-Japan構想の沖縄サミット発表にあわせ、小松電機産業はNTTドコモのDoPa網を使った「やくも水神」の、出雲からの全国展開を開始しました。これはGoogleCEOのエリック・シュミット氏がsaasをクラウドと呼ぶ6年前にあたり、「第四の産業革命」「地方創生」の草分けと言えます。これまでの国境を超えた実績と、オランダ・ハーグからオーストリア・ウィーンでの活動があいまって世界に広がり、「平和の事業化」が進み、2014年11月23日に松江「くにびきメッセ」でズットナー像制作者のイングリッド・ロレマ氏を招いて「八雲立つ出雲から陽が昇る」シンポジウムを開催しました。その際に作られた冊子がこの度、オランダ・ハーグ市の国際司法裁判所の教材に使われるまで世界から注目を集めています。
累積15万台販売の「シートシャッター門番」の実績から、スマートフォン・タブレット端末であらゆる水関連施設を管理するクラウドのさきがけ「やくも水神」が生まれ、第四の産業革命の始まりとともに「平和の事業化」が一挙に世界に広がる時を迎えました。


※見出しを押して記事をご覧ください。


2023年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2023/2/1 季刊水団連 シリーズ キラリと光る!躍動する水団連会員
ベンチャービジネスの旗手
実家の納屋からのスタート
手持ちのスマホで遠隔操作
世界平和事業家20人に選定
1.35MB
2023/1/16 水道産業新聞 新事業創出対象特別賞を受賞
小松電機産業「やくも水神」
1.0MB

2021年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2021/10/22 経済産業新聞 上下水道、クラウドで管理
小松電機産業、災害対策に力
1.0MB
2021/10/06 日本経済新聞 水管理装置、水没しにくく
全国自治体にPR
小型で安価、手軽さも武器
198KB
2021/10/05 日本経済新聞 松江の小松電機産業、クラウド型水管理 災害対策を強化 2.9MB

2020年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2020/12/01 月報はつめい 中国地方発明表彰式
中国経済産業局長賞を受賞して
小松電機産業株式会社 代表取締役 小松昭夫
408KB
2020/12/01 山陰経済ウィークリー 小松電機産業が中国経産局長賞
水の広域総合管理システムの機能「クラウド型リアルタイム表示」開発
496KB
2020/12/01 山陰中央新報 中国地方発明表彰
小松電機産業が経産局長賞受賞
280KB
2020/11/30 水道産業新聞 小松電機に中国経産局長賞
中国地方発明表彰 リアル表示で広域水管理に貢献
270KB
2020/11/26 日本水道新聞 中国経済産業局長賞を受賞
小松電機産業 クラウド型リアルタイム表示で
432KB
2020/11/26 日本水道新聞 メカニカルアート・文ジニアから生まれた水の広域総合管理システム「やくも水神」
クラウドの先駆けとして安心・安全を追求
■クラウド・IoTの黎明期
■人にやさしい高機能とセキュリティを実現
■災害対応への注力と「民民公連携」、そして「メカニカルアート・文ジニア」へ
346KB
2020/11/19 水道産業新聞 クラウド総合水管理システム「やくも水神」
現場計測データをリアルタイム表示
317KB

2019年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2019/12/01 農業土木機械協会会報誌 報文:高知県中土佐町 農業集落排水施設管理システムの選定及び運用 2.3MB
2019/11/01 月刊下水道 特集:クラウド遠隔管理システムを活用した上下水道および水関連施設の災害対策「やくも水神」 4.5MB

2018年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2018/12/12 日本水道新聞 福島県南会津町 IoTによる効率的監視・管理「クラウドが組織活性化の礎に」 3.1MB
2018/09/27 福岡水道展:日本水道協会平成30年度全国会議 南会津受賞写真資料 2.5MB

2017年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2017/09/22 日本水道新聞 霧島市長×小松昭夫 トップ対談
鹿児島県霧島市・旧1市6町120カ所の施設監視を同時実現
“やくも水神”が地域に大きく貢献
2.0MB
2017/04/01 建材Navi 建材Navi 4月号 No.221
「社会問題で商材を目指して、時代の変化の風を使ってめマーケットを興す」をキーワードに「門番」事業、「やくも水神」事業の新たな市場を創出する
小松昭夫インタビュー
6.9MB

2016年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2016/09/12 水道産業新聞 鹿児島県霧島市
寒波対応や濁度情報共有
通信費の大幅削減も期待
609KB
2016/09/12 水道産業新聞 福島県南会津町
いつでも監視できる安心感
遠隔操作で薬品注入も
518KB
2016/08/31 日本下水道新聞 法改正を踏まえた雨対策最新動向
東京都武蔵野市 ハード・ソフト両面からの浸水対策
プラ製浸透層で自助・共助促す
781KB
2016/04/28 日本水道新聞 日本水道新聞 南会津町長×小松昭夫 トップ対談
小規模水道を変えるクラウド
1.3MB
2016/04/25 水道産業新聞 熊本地震の被災地へ団体・企業が支援
下水道51施設を自主点検
977KB
2016/02/18 水道産業新聞 やくも水神とhappygate門番を全国展開
お客様からお客様へ販売網が新たな機能・システム提案を
847KB
2016/01/08 日刊工業新聞 CS新時代 クラウドで水機器管理 471KB
2016/01 東亜DKK社内報
「せせらぎ38号」
クラウドを利用した水質管理システムのご紹介 2.3MB

2015年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2015/12/16 日本下水道新聞 水位見える化と自助共助
リアルタイム遠隔監視 自主判断で避難実施へ
206KB
2015/11/05 日本水道新聞 残塩等の測定自動化
水質監視システムを開発
1.18MB
2015/10/01 日本水道新聞水道公論 水の大切さ 改めて認識 -断水体験! 給水訓練2015-
松江市上下水道局業務部営業推進課長 中西 誠

水循環基本計画 -その光と影-
大阪経済大学名誉教授 稲葉紀久雄
10MB
2015/09/14 水道産業新聞 <兵庫県加西市>広域・点在化する上下水道関連施設を遠隔管理
~クラウド統合水管理システムなどを導入~
2.5MB
2015/04/16 朝日新聞 原発事故生々しく 震災直後の「福島民報」 松江の会社、中央図書館に寄贈 818KB
2015/04/15 山陰中央新報 震災直後の福島民報寄贈 416KB
2015/04/01 山陰中央新報山陰経済ウィークリー 山陰_リーダーズアイ

株式会社コダマ 取締役社長 児玉 泰州 氏
株式会社コダマサイエンス 代表取締役社長 小田 隆弘 氏
境港市観光協会 会長 桝田 知身 氏
株式会社山陰アペックス 取締役会長 藤原 靖男 氏
小松電機産業株式会社 代表取締役社長 小松 昭夫
1.28MB
2015/03/30 日本水道新聞 水道研究座談会 官民連携編

厚生労働省 健康局水道課 水道計画指導室長 髙澤 哲也 氏
真岡市 上下水道事業管理者 平野 耕一郎 氏
株式会社ジェネッツ 東京支店 支店長 竹内 建 氏
株式会社日立製作所 インフラシステム社 水環境ソリューション事業部 社会システム本部 事業企画部 官民連携(PPP)推進室 室長 蓮香 秀典 氏
水ing株式会社 プロジェクト事業本部 新規オペレーション推進統括プラットフォーム企画推進室 室長 西尾 育秀 氏
第一環境株式会社 統括調整本部 西日本ブロック長 植木 大介 氏
小松電機産業株式会社 代表取締役社長 小松 昭夫
58.81MB
2015/03/11 日本水道新聞 武蔵野市雨対策に「やくも水神」 自助・共助の実現へ「見える化」で人命守る
東京都武蔵野市 笠原参事
717KB
2015/03/11 日本水道新聞 雨水管理を日本が主導 国際規格化戦略「海外展開で有利な規格へ」 794KB
2015/02/16 水道産業新聞 クラウド使い施設管理 若手社員に多くのチャンス
小松電機産業株式会社 東京支社営業技術リーダー 山本 悠太
861KB
2015/02/03 毎日新聞 村尾靖子コラム  風に吹かれて スノーフレークの花を知って 738KB
2015/1/28 南会津議会だより 断水対策への効果は 859KB

2014年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2014/12/10 日本下水道新聞 山元町で公公民連携 上下水道包括業務 優秀提案者に水ing 851KB
2014/12/02 読売新聞 きらり企業テク スマホで水道遠隔管理 802KB
2014/10/23 水道産業新聞 歴史・偉人から学び、日本から未来を拓く 「イノベーション」と温故知新で和の文化を創造

作家 童門 冬二 氏
小松小松産業株式会社 代表取締役社長 小松 昭夫
2.46MB
2014/08 水道産業新聞
日本水道新聞
島根日日新聞
毎日新聞
山陰中央新報
中国新聞
周藤彌兵衛翁像の贈呈及び除幕式報告書

水の偉人の銅像を贈呈 小松電機産業松江市に設置し除幕 水道産業新聞
彌兵衛翁の銅像除幕 偉業を称え「水の日」に小松電機産業が寄贈 日本水道新聞
“治水の偉人”の銅像が完成 周藤彌兵衛顕彰会が除幕 小松電機産業が寄贈 島根日日新聞
彌兵衛の銅像完成 松江で除幕式 治水に尽力 毎日新聞
町おこしに生かしたい 周藤彌兵衛銅像の除幕式 山陰中央新報
江戸時代 私財投じ八雲の治水に尽力 弥兵衛の偉業たたえ銅像 親水公園近くきょう除幕 地元企業が贈与 中国新聞
周藤弥兵衛の銅像建立 松江の研究所 1日に除幕式 山陰中央新報
2.65MB
2014/7/1 水道技術ジャーナル わが社の研究所・事業所45 小松電機産業 1.67MB
2014/4/28 日本水道新聞 水循環基本法の意義 健全な水循環創造へ

環境大臣 水制度改革議員連盟 代表 石原 伸晃 氏
民主党 参議院議員 水制度改革議員連盟 共同代表 前田 武志 氏
結の党 衆議院議員 水制度改革議員連盟 共同代表 柿沢 末途 氏
日本共産党 衆議院議員 水制度改革議員連盟 共同代表 穀田 恵二 氏
みんなの党 参議院議員 水制度改革議員連盟 共同代表 松沢 成文 氏
生活の党 衆議院議員 水制度改革議員連盟 共同代表 小宮山 泰子 氏
公明党 衆議院議員 水制度改革議員連盟 幹事 高木 美智代 氏
水制度改革議員連盟 筆頭参与 森山 浩行 氏
42.5MB
2014/4/7 水道産業新聞 小規模水道の経営・施設管理のあり方と新発送に基づく産業創出

兵庫県多可町 町長 戸田 善規 氏
NPO団体「水と未来21」 理事長 藤原 正弘 氏
兵庫県健康福祉健康局 生活衛生環境衛生班 班長 西田 浩治 氏
株式会社水道産業新聞社 代表取締役社長 西田 一裕 氏
小松電機産業株式会社 代表取締役 小松 昭夫
1.03MB
2014/3/31 山陰中央新報山 別冊 陰経済ウィークリー メイドinサンイン 上下水道の遠隔管理で地域貢献 小松電機産業 353KB
2014/3/13 日本水道新聞 官民連携・発展的広域化の方策 水道サービス「持続」への挑戦と連携

厚生労働省 健康局水道課 水道計画指導室長 福田 宏之 氏
八戸圏域水道企業団 副企業長 榎本 善光 氏
メタウォーター株式会社 PPP事業部 プロジェクト計画部 第一グループ サブマネージャー 川上 貴幸 氏
第一環境株式会社 関東北支店 支店長 渡辺 親一 氏
株式会社管総研 代表取締役社長 濱田 憲一 氏
水ing株式会社 プロジェクト営業統括 上下水道事業推進室 主任 江口 藤徳 氏
株式会社エヌジェーエス・イーアンドエム 取締役 高柳 昌央 氏
小松電機産業株式会社 営業三部部長 石本 賢一
14.8MB
2014/3/1 日本水道新聞水道公論 災害時に遠隔監視の効果を発揮
~消火活動の水位監視で断水を避ける~
福島県南会津町 伊南総合支所振興課 環境水道係長 馬場 誠 氏
3.82MB
2014/2/26 日本下水道新聞 ICT導入が開く下水道持続化 ICTで「事業の見える化」

国土交通省 下水道部下水道企画課課長補佐 茨木 誠 氏
日本下水道事業団 情報システム室長 富樫 俊文 氏
横浜市 環境創造局下水道施設部 下水道施設管理課 課長補佐 芦澤 健司 氏
日本アイ・ビー・エム株式会社 ソフトウェア開発研究所 先進技術&パートナー協業推進 磯部 博史 氏
中部大学 客員教授 山田 雅雄 氏
1.21MB
2014/2/24 水道産業新聞 システム開発などを担当 ニーズ把握し具体的な行動を 959KB
2014/2/18 やくも水神消雪装置をスマートフォン・タブレットで遠隔制御管理

【消融雪施設を効率監視 ゲート遠隔操作にも活用】 水道産業新聞 2014年2月27日掲載
【消雪装置 スマホで監視】日本経済新聞 2014年2月19日掲載
【消雪装置を遠隔監視】読売新聞 2014年2月19日掲載
【遠隔操作で雪溶かすスマホアプリ開発】中國新聞 2014年2月19日掲載
【携帯端末で管理を可能に 消融雪、ゲートを遠隔操作】島根日日新聞 2014年2月19日掲載
【富山でも運用しています スマホ操作雪溶かす】北日本新聞 2014年2月19日掲載
【スマホ使い遠隔散水 路面見て消雪】福井新聞 2014年2月19日掲載
【スマホで操作、雪溶かす】北國新聞 2014年2月19日掲載
【雪溶かす装置_スマホで操作】四国新聞 2014年2月19日掲載
【雪スマホで溶かす】上毛新聞 2014年2月19日掲載
【消雪装置スマホで遠隔操作】岐阜新聞 2014年2月19日掲載
【スマホで遠隔操作し雪溶かす】西日本新聞 2014年2月19日掲載
【スマホで消融雪装置操作_小松電機が開発】山陰中央新報 2014年2月21日掲載
【消融雪施設をスマホで監視】日本水道新聞 2014年3月10日掲載
【消融雪施設管理に新機能】 日本下水道新聞 2014年3月12日掲載
5.7MB
2014/1/30 日本水道新聞 高効率遠隔監視を実現 【福島県南会津町】「水神」導入でコスト制御
福島県南会津町 伊南総合支所 係長 馬場 氏
福島県南会津町 伊南総合支所 主査 星 氏
3.5MB
2014/1/27 日本水道新聞 実績が物語るやくも水神の力と技 広域化する施設を理想管理 小松電機産業

長野県岡谷市 建設水道部 水道課 主査 宮坂 氏
長野県岡谷市 建設水道部 水道課 主査 小松 氏
兵庫県多可町 上下水道課 副課長 岩田 氏
新潟県新発田市 氏
福島県南会津町 伊南総合支所 係長 馬場 氏
富山県富山市 西上下水道サービスセンター 所長 野口 氏
東京都町田市 上下水道部水再生課 成瀬クリーンセンター 主事 田中 氏
東京都町田市 上下水道部水再生課 成瀬クリーンセンター 主事 下知 氏
秋田県藤里町 係長 村岡 氏
5.7MB
2014/1/1 日本水道新聞 小松社長年頭所感 264KB

2013年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2013/10/17 水道産業新聞 鼎談 水関連施設を災害に強く、広域的に最適管理
~クラウドによる遠隔管理の可能性~
広島県企業局 水道課長 兼森 裕 氏
株式会社水みらい広島 技術開発部長 奥田 正明 氏
小松電機産業株式会社 代表取締役 小松 昭夫
2.9MB
2013/10 山陰中央新報
日本経済新聞
水道産業新聞
島根日日新聞
日本経済新聞
読売新聞
リアルタイム監視システム

【放射線モニタリングシステム_小松電機産業が商品化】
【放射線量安価に監視_スマホで確認可能_小松電機産業】
【施設をリアルタイム監視_放射線モニタリングも開発】
【放射線監視をクラウドで_災害強く安価なサービス】
【放射線量 安価に監視 スマホで確認可能】
【放射線量を遠隔監視 水道システム応用】
【リアルタイムで監視 最短3秒間隔で把握 やくも水神放射線監視も開発】
【クラウドで水位監視 やくも水神で新サービス リアルタイム計測】
1.5MB
2013/9/5 水道産業新聞 遠隔監視で効率的管理 一元管理へ携帯端末など活用
兵庫県香美町 上下水道課 課長 岸本
627KB
2013/3/28 日本水道新聞 遠隔監視導入が有効 丹馬上下水道事業協会 セミナーで事例紹介

丹馬上下水道事業協会 会長 谷垣 敏夫 氏
丹馬上下水道事業協会 理事長 藤原 正弘 氏
649KB
2013/3/14 日本水道新聞 座談会_先進技術の可能性を探る

厚生労働省 健康局水道課 水道計画指導室室長補佐 渡辺 昇 氏
東京都水道局 設備担当部長 佐久間 勝 氏
メタウォーター株式会社 サービスソリューション本部 WBCセンター事業推進部 部長 上野 隆史 氏
株式会社日立製作所 インフラシステム社 システム統括事業部 社会システム本部社会制御システム設計部 担当部長 田所 秀之 氏
水ing株式会社 プロジェクト本部 プロジェクト営業統括 プロジェクト技術室 室長 鮎川 正雄 氏
株式会社ジェネッツ システム事業本部 本部長 佐藤 雅哉 氏
日本水工設計株式会社 東京支社 水道部 設計課 総括主査 寺井 達也 氏
株式会社管総研 取締役 技術統括部長・技術部長 三好 秀幸 氏
大崎データテック株式会社 理事 水・環境事業部長 台 直樹 氏
株式会社ウォーターエージェンシー 執行役員 広報室長 佐々木 伸一 氏
小松電機産業株式会社 代表取締役社長 小松 昭夫
5.29MB
2013/3/7 水道産業新聞 遠隔監視システムの導入推進を 水道セミナーin香美
藤原氏が"小規模の運営"で講演 2町が事例紹介
丹馬上下水道事業協会 理事長 藤原 正弘 氏
1.01MB
2013/2/25 日本水道新聞 小松電機産業特別鼎談 「やくも水神」で広域クロスオーバー管理

首都大学東京 名誉教授 都市環境学部特任教授 小泉 明 氏
小松電機産業株式会社 代表取締役 小松 昭夫
小松電機産業株式会社 営業部企画本部長 河野 克明
751KB
2013/1/1 水道産業新聞 革新的経営や新産業創出に取り組む小松電機産業株式会社
~小松昭夫・同社代表取締役が藍綬褒章を受章~
長野県岡谷市「漏水発見や適切管理に効果」
島根県浜田市「水道182施設を一元管理」
1.01MB

2012年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2012/8/30 日本水道新聞 岡谷市建設水道部 クラウドで監視制御
やくも水神Gシリーズ導入 コスト・機能を評価
930KB
2012/7/3 山陰中央新報社山陰経済ウィークリー 浜田市が「やくも水神」導入
水道関連施設を一元管理 遠隔地確認や現場操作も
873KB
2012/6/14 水道産業新聞 特集 水道研究発表会を振り返る

株式会社栗本鐵工所 山本 雅之 氏
フジ地中情報株式会社 大石 剛 氏
名古屋上下水道総合サービス株式会社 松村 浩伸 氏
株式会社タブチ 池田 光太郎 氏
日本水道鋼管協会 庵崎 高志 氏
株式会社キッツ 菅谷 哲一 氏
仙台市水道局 佐藤 康浩 氏
日本食品分析センター 川口 寿之 氏
小松電機産業株式会社 河野 克明 氏
1.67MB
2012/6/11 水道産業新聞 「やくも水神」6000施設達成
効率的な施設管理を実現 浜田市で監視施設視察会
グローバルウォーター・ジャパン 代表 吉村 和就 氏
1.01MB
2012/5/17 島根日日新聞 水ビジネス展望を披歴 水環境問題の専門家吉村和就氏 小松電機産業で講演 670KB
2012/5/14 水道産業新聞 世界における水情勢の動向と新視点での製品開発
総合水管理システム「やくも水神ネットワーク」290自治体6000施設納入達成、浜田市水道クラウド総合管理制御システム完成記念座談会

政治評論家 森田 実 氏
グローバルウォータージャパン 代表 吉村 和就 氏
水道産業新聞社 代表取締役社長 西原 一裕 氏
小松電機産業株式会社 代表取締役 小松 昭夫
小松電機産業株式会社 営業企画本部長 河野 克明
1.13MB
2012/3/1 下水道協会誌3月号 特集 圧力をもった管路施設の維持管理-伏越しから送泥管まで-
災害時におけるマンホールポンプ 停電時等の危機管理対策

町田市上下水道部水再生課 成瀬クリーンセンター 担当係長 田中 雅三 氏
町田市上下水道部水再生課 成瀬クリーンセンター 担当係長 下知 丈晃 氏
4.36MB
2012/1/1 水道産業新聞 兵庫県多可町長厚生労働大臣表彰受賞記念
水インフラ施設広域総合管理システムなどを活用した災害対策と新産業の創出 対談

兵庫県多可町 町長 戸田善規 氏
小松電機産業株式会社 代表取締役 小松 昭夫
1.22MB

2011年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2011/11/2 日本下水道新聞 水インフラ事例も紹介 地域科学研究会が発表 やくも水神ネットワーク等
ICT活用の社会インフラ

未来創発センター公共経営研究室 室長 上席研究員 神尾 文彦 氏
会津若松市 水道部総務課総務グループ 副主幹 内山 嘉昭 氏
小松電機産業株式会社 経営企画室 主査 稲若 和昭
571KB
2011/10/17 日本水道新聞 公民連携の強化に 水道ICTで研修会 改革事例を紹介

未来創発センター公共経営研究室 室長 上席研究員 神尾 文彦 氏
会津若松市 水道部総務課総務グループ 副主幹 内山 嘉昭 氏
小松電機産業株式会社 経営企画室 主査 稲若 和昭
710KB
2011/10/13 日経コンピューター 賢い都市が新産業を生む
GoogleMapで水道管理 やくも水神紹介
974KB
2011/10/10 水道産業新聞 ICT活用でインフラ再設計
上下水道の最新事例も紹介 地域科学研究会・研修会 野村総研・神尾氏らが講演

未来創発センター公共経営研究室 室長 上席研究員 神尾 文彦 氏
会津若松市 水道部総務課総務グループ 副主幹 内山 嘉昭 氏
小松電機産業株式会社 経営企画室 主査 稲若 和昭
406KB
2011/08/09 東洋経済新報社 野村総合研究所 著:神尾文彦・稲垣博信・北崎朋希
社会インフラ 次なる転機
市場と雇用を創る、新たな再設計とは
698KB
2011/07/18 日経グローカル 自治体のIT投資を減らす
業者への丸投げ・庁内の縦割りを排除
事例1 業者間の競争・IT職員の活用~藤沢市・北九州市
事例2 クラウド使い共同化で“割り勘”~佐賀県
事例3 民間クラウドで速さと安さ実現~甲府市、町田市
28MB
2011/7/21 水道産業新聞 やくも水神 納入自治体担当者の声

未来創発センター公共経営研究室 室長 上席研究員 神尾 文彦 氏
栃木県小山市 経済部農村整備課環境整備係 主査 黒坂 淳 氏
町田市上下水道部水再生課 成瀬クリーンセンター 主事 下知 丈晃 氏
京都府与謝野町水道課 課長補佐 山添 雅男 氏
京都府与謝野町水道課 係長 赤西 秀幸 氏
千葉県東金市 建設経済部下水対策課維持係 係長 二井 孝治 氏
千葉県東金市 建設経済部下水対策課 主幹 中村 俊彦 氏
千葉県東金市 建設経済部下水対策課 主査 井上 和之 氏
宮崎市上下水道局 水道部水道施設課 課長 牧嵜 正成 氏
宮崎市上下水道局 水道部水道施設課配水施設係 副主幹 山下 秀一 氏
宮崎市上下水道局 下水道部下水道施設課 課長補佐 松元 勝宏 氏
宮崎市上下水道局 下水道部下水道施設課 副主幹 浜松 正浩 氏
兵庫県多可町 上下水道課 副課長 岩田 通宏 氏
ジャーナリスト 大河原 克行
2.04MB
2011/5/25 日本下水道新聞 MP23カ所を遠隔監視 町田市 計画停電8回に対処
町田市上下水道部水再生課 成瀬クリーンセンター 主査 田中 雅三 氏
832KB
2011/5/1 NRI野村総合研究所レポート 特集 スマートシティ-都市の成長を促進・管理するICT
日本の都市インフラの再設計とICTの役割

未来創発センター公共経営研究室 室長 上席研究員 神尾 文彦 氏
未来創発センター公共経営研究室 副主任研究員 稲垣 博信
1.04MB
2011/4/27 日本下水道新聞 計画停電対応端末を開発 やくも水神ネットワーク用 MP監視で溢水防止 684KB
2011/4/25 水道産業新聞 計画停電による溢水防ぐ 町田市 マンホールポンプ制御盤が威力発揮 528KB
2011/4/14 水道産業新聞 停電でもマンホール制御 制御盤に外付電源取り付け 437KB
2011/3/21 水道産業新聞 計画停電対応の製品開発に着手 マンホール溢水を防止 575KB
2011/3/16 毎日新聞 復興に役立てて 小松電機産業 520万円義援金
日本赤十字社 島根県支部 事務局長 木次 健悦 氏
小松電機産業株式会社 代表取締役 小松 昭夫
519KB

2010年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2010/12/1 月刊下水道12月号 遠隔管理システムを用いた上下水道施設の効率的運営 1.62MB
2010/11/11 水道産業新聞 インフラ再設計が成長の鍵 野村総研・未来創発フォーラム 上下水道例に解決策探る
未来創発センター公共経営研究室 室長 上席研究員 神尾 文彦 氏
168KB
2010/10/30 日経BPムック 仕事を変えるここまで変わる
上下水道システムを視覚的に管理
小松電機産業株式会社 事業本部長 稲若 和昭
小松電機産業株式会社 角純一
小松電機産業株式会社 田辺勉
小松電機産業株式会社 永島利信
小松電機産業株式会社 余村佳晃
5.86MB
2010/10/14 水道産業新聞 特別鼎談 グローバル次代における水道、公共事業、人を語る

政治評論家 森田実 氏
前厚生労働省健康局水道課長 現NPO法人日本水フォーラム参与 山村尊房 氏
小松電機産業株式会社 代表取締役 小松 昭夫
1.29MB
2010/8/21 朝日新聞 携帯端末で上下水道遠隔管理 財政難自治体に朗報 低コスト、導入進む 721KB
2010/7/22 中国新聞 災害に強い水道無線管理 368KB
2010/7/14 読売新聞 携帯端末で水道管理 異常時、メールで連絡 1.18MB
2010/7/8 日本水道新聞 水神Gシリーズを発表 スマートフォンを採用 923KB
2010/7/6 日刊工業新聞 上下水管理コスト減 スマートフォン対応 一つの画面で把握 307KB
2010/7/1 島根日日新聞 上下水道一元管理可能に グーグルマップ利用の「やくも水神」新シリーズ発表 285KB
2010/6/30 水道産業新聞 上下水道のエリア管理提案 多機能端末やグーグル活用 「やくも水神」の新製品を開発 171KB
2010/6/30 毎日新聞 モバイルで上下水道管理 災害時も迅速対応 514KB
2010/6/30 日本経済新聞 携帯端末で監視 迅速な復旧可能に 188KB
2010/6/30 山陰中央新報 アイパッドで操作可能 新上下水道管理システム 186KB
2010/5/28 日本海新聞 三朝で水道セミナー 遠隔監視施設の事例発表など コスト削減にヒント 392KB
2010/5/20 水道産業新聞 水道セミナーin鳥取開催記念鼎談
三朝町のまちづくりと施設管理システムの方向性

鳥取県簡易水道協会 会長 古田 秀光 氏
三朝町 建設水道課 次長 早苗 睦巳 氏
三朝町 上下水道課 主任 中田 孔明 氏
智頭町 税務住民課 主幹 河村 敏朗 氏
株式会社エナテクス 代表取締役 福井 利明 氏
小松電機産業株式会社 代表取締役 小松 昭夫
5.99MB

2009年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2009/11/5 水道産業新聞 IT技術を活用し「水管理2.0時代」対応へ
行財政改革時代の水道事業 安芸でセミナー見学 現場把握や維持費減に
ITでつむぐ微生物曼荼羅の世界 名古屋市でトークショー 「有益機能水」などを紹介
2.12MB
2009/8/7 高知新聞 安芸市の水道行政に学べ セミナーに担当者60人
安芸市 上下水道課上下水道係長 梶原和人 氏
NTTドコモ 中国支社法人営業部担当部長 山口雅明 氏
2.12MB
2009/7/28 水道産業新聞 安芸市における水道施設管理の効率化
水源地などを遠隔監視 提案は維持管理費などを重視
安芸市 上下水道課上下水道係長 梶原和人 氏
733KB
2009/7/23 水道産業新聞 鼎談特集 安芸市のまちづくりと上下水道業務の改善・効率化
安芸市 市長 松本憲治 氏
高知工科大学 教授 須清吾 氏
水道産業新聞 記者 石上和弘 氏
小松電機産業株式会社 代表取締役 小松昭夫
2.01MB

2007年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2007/7/18 日本下水道新聞 構想力の次代 平和の事業化
環境でグローカルに展開する小松電機産業

千葉大学法学部 総合政策学科教授 広井良典 氏
小松電機産業株式会社 代表取締役 小松昭夫

雲仙市上下水道局下水道課 本田係長 氏
雲仙市上下水道局下水道課 今崎局長 氏
和歌山県美浜町上下水道課 中西 氏
新発田市上下水道部下水道課
1.3MB
2007/2/22 日本水道新聞 施設管理システム「マスター水神」 総合監視を安価じ実現 847KB

2006年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2006/7/20 水道産業新聞 企業シリーズ:技術に賭ける各社の戦略を追う
排水施設から微生物液や有益水 小松昭夫に聞く

直方市上下水道局 下水道課におけるマンホールポンプ電機設備の発注
流域関連12カ所で採用 総合評価標識で公平確保
直方市 上下水道局下水道課建設係長 柴田良一 氏
864KB

2005年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2005/7/26 日本下水道新聞 経営健全化に貢献するこれからの管理システム
作新学院大学 総合政策学部教授 太田正 氏
1.66MB
2005/7/25 水道産業新聞 中・小規模上下水道施設の制御・管理を実現
~パソコン・携帯電話を活用し高い信頼性のネットワークを構築~

雲南市 加茂総合センター事業管理課公共物管理グループ主任技師 安部和吉 氏
浜田市 水道部水源係長 日高均 氏
小松電機産業株式会社 代表取締役社長 小松 昭夫
1.6MB
2005/4/5 水道産業新聞 松江市水道局 簡水13施設を中央一括管理 安定給水や効率化推進
松江市 水道局工務課長 客野嘉夫 氏
801KB

2004年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2004/11/1 NTTドコモ社内報 OHSTY 自然とテクノロジーの融合 10.52MB
2004/7/20 日本下水道新聞 高い信頼性の管理システム構築 新水神シリーズ

新潟県新発田市 上下水道部下水道課長補佐 渡辺 氏
東京都町田市 下水道部町田下水処理場主事 田中 氏
秋田県上小阿仁村 建設課主査 武石 氏
秋田県上小阿仁村 建設課主事 小林 氏
埼玉県秩父市 下水道課長 関根 氏
埼玉県秩父市 農林課主幹 廣瀬 氏
1.41MB
2004/7/20 集落排水情報 集落排水分野の注目技術
IT活用の監視管理システム「やくも水神」の普及急進
コスト大幅削減、効率化、高度化を容易に実現

富山県富山市 農村整備課農村下水道係長 篇原幸則 氏
富山県八尾町 上下水道課長補佐 伊藤哲明 氏
兵庫県姫路市 農村整備課係長 辰巳佳生 氏
島根県大社町 農林水産課 坂根洋二 氏
5.21MB
2004/7/8 水道産業新聞 「通報・監視」から「管理・制御」の時代へ
~「新水神ネットワークシステム」の製品が好評~

秋田県上小阿仁村 建設課主査 武石晋 氏
秋田県上小阿仁村 建設課主事 小林圭 氏
島根県玉湯町 上下水道課長 曽田誠 氏
京都府加悦町 町づくり推進室水道課簡易水道係主任 赤西秀幸 氏
京都府加悦町 町づくり推進室水道課簡易水道係主幹 西村良久 氏
島根県八雲村 上下水道課長 安達義人 氏
1.65MB
2004/3/1 水道産業新聞 IT制御管理で2講演 町村下水協京都府支部 京都市内で実務研修会
NTTドコモ 中国モバイルマルチメディア推進部長 山口雅明 氏
392KB
2004/2/23 水道産業新聞 IT活用し遠隔制御 管理コスト削減に直結 1.2MB

2003年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2003/8/30 工業技術新聞 上下水道施設を低コストで一元管理する
上下水道監視管理システム「やくも水神」が話題!
2拠点にデータセンターを設置し災害・事故に対する信頼性をアップ
238KB
2003/8/26 山陰中央新報社山陰経済ウィークリー やくも水神 売上げ好調 全国展開加速
島根県内外の47市町村、601施設に納入
携帯電話で遠隔操作 ドコモにサーバー設置
601KB
2003/7/31 日本水道新聞 秋田県上小阿仁村 DoPa網活用 遠隔監視システム
非常時対応に強化 iモードでも監視可能
秋田県上小阿仁村 建設課係長 武石晋 氏
783KB
2003/7/15 集落排水情報 <栃木県小山市>小薬大本地区集排が共用開始、2日に通水式
県内初、Iネット利用の監視システムも稼働
栃木県小山市 市長 大久保寿夫 氏
898KB
2003 日本経済新聞 メンテかんたん、水質測定機
特殊ブイで低コスト
176KB

2002年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2002/2/28 月刊下水道 自治体レポート:矢掛町下水道課
マンホールポンプの高性能と低価格を追求して
iモード・インターネットを活用した上下水道施設遠隔制御監視システム
543KB
2002 工業技術新聞 上下水道設備を大幅コストダウン「浸水人ネットワークシステム」小松電機産業
構成は「新パッケージ水神」と「新マンホールポンプ制御盤」
246KB

2001年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2001/8/30 工業技術新聞 ITで上下水道施設管理を実現「新水神ネットワークシステム」
パッケージ水神とマンホールポンプ制御盤でシステムを構築
598KB
2001/1/12 山陰中央新報 Iネットで上下水道制御 コスト削減 新システム開発 713KB

2000年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
2000/9/26 日刊工業新聞 携帯電話網を利用 上下水道管理システム発売
設備費を1/2に抑制 監視サービスも開始
701KB
2000/9/26 島根日日新聞 Iネットで遠隔操作、状況把握 上下水道管理システム開発 829KB

1998年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
1998/8 フォーブス [センサー] 地球・人類の未来のために「自動制御システム」を極める 442KB
1998/5 商工ジャーナル 新工場は「人類の夢」実現の高感度フィールド 2.05MB

1997年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
1997/7 トップマネジメントサービス 小松電機産業 -「売らせてほしい」と言われる仕組みを創る 1.27MB
1997/5 フォーブス "起業家"から、起業家を育てる"事業家"への脱皮に挑む 999KB
1997/5 山陰経済ウィークリー 上下水道施設の自動制御 監視画面ビジュアル化 「マスター水神」を開発 運転パターンのは握が容易に 421KB

1996年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
1996/8/25 山陰中央新報 ひと・クローズアップ 起業家さんいん群像 水処理システム全国展開 775KB
1996/9 ブレーン ニュー時代のリーダーたち エレクトロニクスをベースに共生社会創造を目ざす 社会変革企業 3.38MB
1996/7 バンガード 社会に喜びの輪を広げよう 国際共生社会の創造のために 909KB
1996/6 協同組合ニュース われかく戦えり ポンコツ車と10万円で創業 ベンチャー企業の雄・誕生 2.17MB
1996/5 フォーブス 21世紀を支える ベンチャービジネス 自動制御技術で「工場改革」と「環境変革」に挑む 1.01MB
1996/5 サクセスリンク 「"美""感""創"のバランス これを上手に操る"遊"から感性は生まれる」感性インタビュー 1.45MB

1995年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
1995/12 山陰経済ウィークリー 改良加え操作性高める 処理システムもコンパクト化 263KB
1995/12/3 山陰中央新報 計測・制御・監視を一体化 排水処理新システム開発 387KB
1995/11/22 日刊工業新聞 計測・監視を一体化 集落用排水処理システム小松電機が開発 290KB
1995/11/22 朝日新聞 「パッケージ水神」開発 制御と監視を一体化 432KB
1995/11/22 山陰中央新報 地球は水球。人間は水によって生かされている。大切な水の再利用こそ、地球生命を守ります。

座談会
全国初の集落排水自動制御監視システム「やくも水神」は、第54回科学技術庁『注目発明選定証』を受賞。これを記念し、開発スタッフによる座談会を開催。

出席者
岸 博(農村環境研究会)
小松 昭夫(小松電機産業社長)
北野 清(小松電機産業 環境事業部)
一瀬 喜史(小松電機産業 水神プロジェクト)
田辺 勉(小松電機産業 水神プロジェクト)
足立 英信(小松電機産業 環境事業部)
長島 徳夫(やくも水処理研究会)
橋谷 博(司会・元島根大学教授)
23.8MB
1995/11/21 毎日新聞 自動制御、監視一体化 し尿・雑排水処理施設 236KB
1995/11/21 日本経済新聞 排水処理をシステム化 機能追加・変更簡単に 343KB
1995/11/21 島根日日新聞 し尿・雑排水処理施設さらにグレードアップ
自動制御と監視機能一体化 「パッケージ水神」を発表
651KB
1995/11/21 産経新聞 集落排水で新システム開発 施設遠方監視と自動制御機能を一体化 458KB
1995/9 ベンチャークラブ 青山幸男のNEWリストラ講座 小松電機産業の理想企業づくり
目指せ地方発信の研究開発型企業農山村の下水処理管理で大ヒット
992KB
1995/7/8 読売新聞 はつらつカンパニー 幅広い分野に新風 「おもしろ、楽しく」理念に KB
1995/5 山陰経済ウィークリー 集落排水制御システムが科技庁の注目発明に 製造分業で生産コスト圧縮 新社屋で全国とオンライン化 501KB
1995/4 中小公庫月報 私の創業時代 創業社長は語る,創業の苦労と経営 八雲の自然とテクノロジー 1.27MB
1995/4 経済界 水とハイテクの融合目指す出雲のベンチャー企業 小松電機産業 1.01MB
1995/4/12 日刊工業新聞 幅広い分野から「注目発明」100件 科技庁選定 736KB
1995/2/8 朝日新聞 うちの会社 創業は取水ポンプの修理から 夢は島根を環境保全の中心地に KB

1994年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
1994/10/24 日刊工業新聞 窒素・リンを90%除去 排水自動制御監視システム 市町村向け開発 502KB
1994/10/6 毎日新聞 千人分の後始末 242KB
1994/10/6 日本経済新聞 水処理装置組み込む 集落排水制御システム 460KB
1994/10/6 日本海新聞 集落排水高度処理システムを開発 293KB
1994/10/6 産経新聞 集落排水の監視システムを開発 281KB
1994/10/6 山陰中央新報 集落排水浄化し遠隔監視 自動制御システム開発 288KB

1993年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
1993/7/1 月刊 黙 夢が現実できる地域づくりを 1.29MB
1993/1/20 日刊工業新聞 10回目迎えた優秀経営者賞顕彰 534KB
横綱と喜びの言葉 地域社会貢献者賞 小松電機産業 小松昭夫氏 396KB

1992年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
1992/11/1 近代中小企業 凄いノウハウ密着レポート
「不況」も「苦況」も、すべてを"糧となす"。強い地方企業のベンチャー物語!
3.92MB
1992/9/28 産経新聞 全国で初めて製作 下水設備など回線で結ぶ 306KB
1992/9/20 日本海新聞 排水監視システム開発 役場など3者同時管理OK 249KB
1992/9/19 日本経済新聞 集落排水管理に新機軸 複数箇所で同時制御・監視 316KB
1992/9/19 山陰中央新報 集落排水に新システム 遠隔地から集中管理実現 330KB

1991年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
1991/1/23 日刊工業新聞 平成2年度中小企業研究センター賞 きょう表彰式 1.15MB

1989年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
1989/10/31 山陰経済ウィークリー 上下水道の遠方監視装置を開発 居ながらに核施設の運転状況把握 514KB

1985年

掲載日 掲載媒体 見出し PDFサイズ
1985/8/16 日本経済新聞 中堅企業新時代 小松電機産業 開発進む標準化商品 注文生産から脱皮 481KB