トピックス
巳年を迎え、皆様のご多幸をお祈り致します。
総合水制御管理システム「やくも水神」は全国510自治体1万8200施設に導入され、小さい配水池が多い地方の消火活動で必要不可欠になっています。
ニュービジネス大賞を受賞、納入実績21万台、世界に先がけて悠久のマーケット創造に繋がった「happy gate門番」は、TBSから美術協力依頼を受け、テレビ連続ドラマ・劇場版「TOKYO MER 走る救急救命室」そして、今年8月1日公開の劇場版第2弾「TOKYO MER 走る緊急救命室 南海ミッション」にも登場する予定です。
昨年、10月10日沖縄大空襲の日に、私の推薦文掲載書籍「プーチンの第三次世界大戦 止めるのは日本人だ」発売の頃から日本 朝鮮半島で新たな動きが始まりました。
混乱、混迷が深まり広がる世界情勢を背景に、生命 人類の特性から考察した意義 事 物を追及、「健康・環境・平和はひとつ」の人間自然科学研究所30年の活動記録を活かし、「天の時、地の利、人の和」を得て、ノーベル平和賞受賞を契機に、日本の縁結びから世界の縁結びへ、進化することを願っています。
法の支配から「道理」実現の時代へ 歩いた後に道ができる。
社是「事業を通じて世界に歓びの輪を広げよう」
経営理念「おもしろ おかしく たのしく ゆかいに」
行動指針「三方良し 先義後利」
禍転じて福となす
事業を通じて世界に歓びの輪を広げよう
おもしろ おかしく たのしく ゆかいに 三方良し 先義後利
生命の源 水の情報事業を原点に創業50年
松江で生まれたRubyで開発した世界初クラウド型総合水制御管理システムやくも水神は、国家プロジェクト 九頭竜川 日野川 足羽川 日本最大農業用水、全国503自治体1万7千施設の上下水道、様々な水施設に導入が続いています
1991年ニュービジネス大賞を受賞、韓国・日本業界への技術無償供与が国内外のマーケット創造に繋がりhappy gate 門番は20万台出荷、あらゆる産業の 幸せの扉 としてテレビ・映画 TOKYO MERにも登場
1994年 ドゥー&シンクタンク人間自然科学研究所 設立、国際的評価に繋がり、2013年、世界平和事業家20人に選ばれた縁で、女性初ノーベル平和賞受賞者ベルタ・フォン・ズットナー像を制作、未来を担う子どもたちの惨状が続いている今、武器を捨てよ が台座に刻まれたズットナー像を広島 長崎 板門店 ウィーン ハーグ世界5か所建立、爆弾やめて感激感動花火打上げプロジェクト がいよいよ始動します
3大核大国の権益がぶつかる朝鮮半島の対岸、日本最大特攻 大社基地 があったにもかかわらず大戦災を免れた宍道湖・中海・大山圏は、禍転じて福となす人類史的使命を持った地域
日本の縁結びから世界の縁結びへ 健康 環境 平和はひとつ をラジオとHPで発信、政党 国民国連 の設立準備を宣言する時が来ました
2021/6/29
3月12日に発売されたさんいんキラリ春号No.49に特集記事を掲載いただきました。
創業から水神・門番・研究所の活動のあゆみをわかりやすくまとめられると同時に、多くの方々から絶賛の声を頂いております。是非ご覧ください。
さんいんきらり春号No.49 一隅を守り千里を照らす 小松昭夫インタビュー [PDF:3.2MB]
2020/10/26
この度、公益社団法人発明協会主催の令和2年度中国地方発明表彰事業において、やくも水神の技術「クラウド型リアルタイム表示(特許第6527660号)」が中国経済産業局長賞を受賞致しました。
2000年に発表したやくも水神が業界を先駆けクラウド化を実現し、やくも水神採用自治体の声をきっかけに、データセンターの二重化や、スマートフォン・タブレット端末の誕生に合わせて専用のアプリケーションなどの開発を重ね、クラウド総合水管理システムに成長致しました。
この度受賞しました「中国経済産業局長賞」の特許内容を下記より御覧ください。
◆令和2年度中国地方発明表彰「中国経済産業局長賞」
◆令和2年度中国地方発明表彰受賞者一覧
2020/07/07
小松電機産業株式会社と株式会社NTTドコモは、シートシャッター顔認証入室管理機能を搭載した「happy gate門番 クラウド管理システム 顔認証入室管理機能」を創出しました。
2020年9月1日(火)から、小松電機産業が提供を開始します。
工場や医療機関向けに提供する高速シートシャッター「happy gate門番」と、RealNetworks, Inc.の高速・高精度なAI顔認証ソフトウェア「SAFR™(セイファー)」、ドコモのネットワーク網に接続した5G対応クラウド基盤「ドコモオープンイノベーションクラウド®」とを組み合わせることで、5Gの特徴である低遅延・高セキュリティを実現し、高速・高精度な顔認証による入室管理ができます。
10月25日発売の一般社団法人内外情勢調査会会報誌「J2TOP 11月号」に小松理事長のインタビュー記事が掲載されました。
是非ご一読ください。
一般社団法人内外情勢調査会会報誌「J2TOP 11月号」小松理事長インタビュー記事[PDF:1.0MB]
2025/1/1
新年のご挨拶
巳年を迎え、皆様のご多幸をお祈り致します。
総合水制御管理システム「やくも水神」は全国510自治体1万8200施設に導入され、小さい配水池が多い地方の消火活動で必要不可欠になっています。
ニュービジネス大賞を受賞、納入実績21万台、世界に先がけて悠久のマーケット創造に繋がった「happy gate門番」は、TBSから美術協力依頼を受け、テレビ連続ドラマ・劇場版「TOKYO MER 走る救急救命室」そして、今年8月1日公開の劇場版第2弾「TOKYO MER 走る緊急救命室 南海ミッション」にも登場する予定です。
昨年、10月10日沖縄大空襲の日に、私の推薦文掲載書籍「プーチンの第三次世界大戦 止めるのは日本人だ」発売の頃から日本 朝鮮半島で新たな動きが始まりました。
混乱、混迷が深まり広がる世界情勢を背景に、生命 人類の特性から考察した意義 事 物を追及、「健康・環境・平和はひとつ」の人間自然科学研究所30年の活動記録を活かし、「天の時、地の利、人の和」を得て、ノーベル平和賞受賞を契機に、日本の縁結びから世界の縁結びへ、進化することを願っています。
法の支配から「道理」実現の時代へ 歩いた後に道ができる。
社是「事業を通じて世界に歓びの輪を広げよう」
経営理念「おもしろ おかしく たのしく ゆかいに」
行動指針「三方良し 先義後利」
小松電機産業 人間自然科学研究所
会長兼社長 小松昭夫
会長兼社長 小松昭夫
2024/1/1
ユーラシア大陸の東端 朝鮮半島と対岸の宍道湖 中海 大山圏から和譲で人類社会の未来を拓く
禍転じて福となす
事業を通じて世界に歓びの輪を広げよう
おもしろ おかしく たのしく ゆかいに 三方良し 先義後利
生命の源 水の情報事業を原点に創業50年
松江で生まれたRubyで開発した世界初クラウド型総合水制御管理システムやくも水神は、国家プロジェクト 九頭竜川 日野川 足羽川 日本最大農業用水、全国503自治体1万7千施設の上下水道、様々な水施設に導入が続いています
1991年ニュービジネス大賞を受賞、韓国・日本業界への技術無償供与が国内外のマーケット創造に繋がりhappy gate 門番は20万台出荷、あらゆる産業の 幸せの扉 としてテレビ・映画 TOKYO MERにも登場
1994年 ドゥー&シンクタンク人間自然科学研究所 設立、国際的評価に繋がり、2013年、世界平和事業家20人に選ばれた縁で、女性初ノーベル平和賞受賞者ベルタ・フォン・ズットナー像を制作、未来を担う子どもたちの惨状が続いている今、武器を捨てよ が台座に刻まれたズットナー像を広島 長崎 板門店 ウィーン ハーグ世界5か所建立、爆弾やめて感激感動花火打上げプロジェクト がいよいよ始動します
3大核大国の権益がぶつかる朝鮮半島の対岸、日本最大特攻 大社基地 があったにもかかわらず大戦災を免れた宍道湖・中海・大山圏は、禍転じて福となす人類史的使命を持った地域
日本の縁結びから世界の縁結びへ 健康 環境 平和はひとつ をラジオとHPで発信、政党 国民国連 の設立準備を宣言する時が来ました
小松電機産業 人間自然科学研究所
会長兼社長 小松昭夫
会長兼社長 小松昭夫
2022/12/15
第17回ニッポン新事業創出大賞受賞 特別賞受賞
2022/6/3
第30回中国地域ニュービジネス大賞優秀賞受賞
2022/1/21
山陰経済ウィークリー インタビュー記事掲載のご案内
2021/10/29
日本海新聞 トップインタビュー
2021/6/29
7月4日(日)夜9時スタート
TBS日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室~』に美術協力させていただきました
TBS日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室~』に美術協力させていただきました
2021/4/1
山陰中央新報「リーダーズアイ」掲載のご案内
このたび4月1日の山陰中央新報リーダーズアイに弊社社長インタビュー記事が掲載されましたのでご案内致します。
2021年掲載:国際塾で共生の文化発信[PDF:726KB]
過去掲載リーダーズアイ記事
2020年掲載:対立から共生の文化へ[PDF:620KB]
2019年掲載: 出雲の使命は「矯正の文化」創造 [PDF:348KB]
2018年掲載: 八雲立つ日本・出雲から共生文化の創造 [PDF:377KB]
2017年掲載: 進化続ける「やくも水神」 [PDF:651KB]
2016年掲載: 出雲から「和の文化」発信 [PDF:259KB]
2015年掲載: 「和の文化」から世界展開へ [PDF:574KB]
2014年掲載: 画期的な商品で社会貢献 [PDF:569KB]
2013年掲載: 社会に喜び広げる企業に [PDF:559KB]
2021年掲載:国際塾で共生の文化発信[PDF:726KB]
過去掲載リーダーズアイ記事
2020年掲載:対立から共生の文化へ[PDF:620KB]
2019年掲載: 出雲の使命は「矯正の文化」創造 [PDF:348KB]
2018年掲載: 八雲立つ日本・出雲から共生文化の創造 [PDF:377KB]
2017年掲載: 進化続ける「やくも水神」 [PDF:651KB]
2016年掲載: 出雲から「和の文化」発信 [PDF:259KB]
2015年掲載: 「和の文化」から世界展開へ [PDF:574KB]
2014年掲載: 画期的な商品で社会貢献 [PDF:569KB]
2013年掲載: 社会に喜び広げる企業に [PDF:559KB]
2021/3/12
さんいんキラリ春号 インタビュー記事掲載
3月12日に発売されたさんいんキラリ春号No.49に特集記事を掲載いただきました。
創業から水神・門番・研究所の活動のあゆみをわかりやすくまとめられると同時に、多くの方々から絶賛の声を頂いております。是非ご覧ください。
さんいんきらり春号No.49 一隅を守り千里を照らす 小松昭夫インタビュー [PDF:3.2MB]
2020/10/26
クラウド型リアルタイム表示(特許第6527660号)で
令和2年度中国地方発明表彰において「中国経済産業局長賞」を受賞
令和2年度中国地方発明表彰において「中国経済産業局長賞」を受賞
この度、公益社団法人発明協会主催の令和2年度中国地方発明表彰事業において、やくも水神の技術「クラウド型リアルタイム表示(特許第6527660号)」が中国経済産業局長賞を受賞致しました。
2000年に発表したやくも水神が業界を先駆けクラウド化を実現し、やくも水神採用自治体の声をきっかけに、データセンターの二重化や、スマートフォン・タブレット端末の誕生に合わせて専用のアプリケーションなどの開発を重ね、クラウド総合水管理システムに成長致しました。
この度受賞しました「中国経済産業局長賞」の特許内容を下記より御覧ください。
◆令和2年度中国地方発明表彰「中国経済産業局長賞」
◆令和2年度中国地方発明表彰受賞者一覧
2020/07/07
シートシャッターによる顔認証入室管理
“happy gate門番 クラウド管理システム 顔認証入室管理機能”を提供開始
“happy gate門番 クラウド管理システム 顔認証入室管理機能”を提供開始
小松電機産業株式会社と株式会社NTTドコモは、シートシャッター顔認証入室管理機能を搭載した「happy gate門番 クラウド管理システム 顔認証入室管理機能」を創出しました。
2020年9月1日(火)から、小松電機産業が提供を開始します。
工場や医療機関向けに提供する高速シートシャッター「happy gate門番」と、RealNetworks, Inc.の高速・高精度なAI顔認証ソフトウェア「SAFR™(セイファー)」、ドコモのネットワーク網に接続した5G対応クラウド基盤「ドコモオープンイノベーションクラウド®」とを組み合わせることで、5Gの特徴である低遅延・高セキュリティを実現し、高速・高精度な顔認証による入室管理ができます。
詳しく見る
2020/04/30
食品工場帳 マジックオプトロン門番掲載
食品工場帳5月号No.277に『高い防虫性能を備え、さまざまな現場ニーズに応える高速シートシャッターマジックオプトロン門番』と題して記事が掲載されましたのでご案内致します。
食品工場帳5月号 No.277 [PDF:2.0MB]
食品工場帳5月号 No.277 [PDF:2.0MB]
2020/04/15
建材Navi「バルトン銅像制作・設置を提唱」掲載
建材Naviより取材を受け、4月号No.257に『日本の「水道の父」と評される明治政府招聘の顧問技師「バルトン銅像」の制作・設置を提唱』と題してインタビュー記事が掲載されましたのでご案内致します。
建材Navi4月号 No.257 [PDF:563KB]
建材Navi4月号 No.257 [PDF:563KB]
2020/03/10
建材Navi3月号掲載
この度、建材Navi3月号に記事を掲載いただきました。
特集:防寒・防塵・防虫対策に優れ、安全・快適な空間を実現する「高速シートシャッター」市場
空間価値を創造する「happy gate 門番」レイアウト変更を簡単・低コストで!
[PDF:3.2MB]
特集:防寒・防塵・防虫対策に優れ、安全・快適な空間を実現する「高速シートシャッター」市場
空間価値を創造する「happy gate 門番」レイアウト変更を簡単・低コストで!
[PDF:3.2MB]
2020/01/01
山陰中央新報掲載 「トップの決意 年頭所感」
新年を迎え、皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
世界は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核、繰り返されるミサイル実験とスマートフォンの爆発的普及が重なり、3大核大国、米国・露国・中国の対立が激化、国際分業が軋み、朝鮮半島と日本列島は大転換期に入りました。
宍道湖・中海圏に位置し、東洋のベニスと呼ばれる松江市には、完成間近の世界最新鋭日本最大の島根原発三号炉、急速な人口減少、いじめ件数日本一等々の難問が山積、2月22日を『竹島の日』と定めた島根県を世界が注目しています。
安重根義士の遺墨「獨立の書」を、共和国・韓国・日本で、持ち回りにし、その調印式を竹島で行うことを、昨年、龍谷大学日韓会議で提案。
ズットナー(女性初ノーベル平和賞受賞者)像5体を、広島・長崎・板門店・ウィーン・ハーグ平和宮に同時建立。
中国から発表された「一帯一路」と、世界の平和・環境活動を追い風に、島根、鳥取から、イマジンピースタワーを起源とする沖縄の「平和の光柱」、2009年北京で発表した国民国連構想を発展させ「対立から共生の文化へ」の流れが始まることを念じています。
人間自然科学研究所の活動を支えた、Co2削減、空間価値を創造するシートシャッター『happy gate門番』、民民公連携を提唱するクラウドの先駆け、総合水管理システム『やくも水神』を悠久のブランドとすべく、新たな出会いを待っています。
世界は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核、繰り返されるミサイル実験とスマートフォンの爆発的普及が重なり、3大核大国、米国・露国・中国の対立が激化、国際分業が軋み、朝鮮半島と日本列島は大転換期に入りました。
宍道湖・中海圏に位置し、東洋のベニスと呼ばれる松江市には、完成間近の世界最新鋭日本最大の島根原発三号炉、急速な人口減少、いじめ件数日本一等々の難問が山積、2月22日を『竹島の日』と定めた島根県を世界が注目しています。
安重根義士の遺墨「獨立の書」を、共和国・韓国・日本で、持ち回りにし、その調印式を竹島で行うことを、昨年、龍谷大学日韓会議で提案。
ズットナー(女性初ノーベル平和賞受賞者)像5体を、広島・長崎・板門店・ウィーン・ハーグ平和宮に同時建立。
中国から発表された「一帯一路」と、世界の平和・環境活動を追い風に、島根、鳥取から、イマジンピースタワーを起源とする沖縄の「平和の光柱」、2009年北京で発表した国民国連構想を発展させ「対立から共生の文化へ」の流れが始まることを念じています。
人間自然科学研究所の活動を支えた、Co2削減、空間価値を創造するシートシャッター『happy gate門番』、民民公連携を提唱するクラウドの先駆け、総合水管理システム『やくも水神』を悠久のブランドとすべく、新たな出会いを待っています。
2019/12/10
農業土木機械化協会会報誌 掲載のご案内
この度、農業土木機械化協会が発刊する「JACEM」のNo.69にやくも水神の記事と特集で掲載いただきました。
是非、ご一読ください。
支線レベルの水利施設におけるICTを活用した水管理システムの開発と実証
報文:高知県中土佐町 農業集落排水施設管理システムの選定及び運用[PDF:2.3MB]
是非、ご一読ください。
支線レベルの水利施設におけるICTを活用した水管理システムの開発と実証
報文:高知県中土佐町 農業集落排水施設管理システムの選定及び運用[PDF:2.3MB]
2019/11/7
月刊下水道11月号 掲載のご案内
この度、環境新聞社が発刊する「月刊下水道」にやくも水神の記事と特集で掲載いただきました。
是非、ご一読ください。
特集:クラウド遠隔管理システムを活用した上下水道および水関連施設の災害対策「やくも水神」[PDF:4.5MB]
是非、ご一読ください。
特集:クラウド遠隔管理システムを活用した上下水道および水関連施設の災害対策「やくも水神」[PDF:4.5MB]
2018/12/12
日本下水道新聞 福島県南会津町インタビュー記事のご案内
12月10日発売の日本下水道新聞にて「IoTによる効率的監視・管理 クラウドが組織活性化の礎に」を見出しに、やくも水神を採用いただいた福島県南会津町のインタビュー記事が掲載されました。
やくも水神を採用いただき、業務の効率化、経費削減、さらに効率化をするための共同開発をしたことで、この度、日本水道協会・水道イノベーション賞特別賞受賞に至った取組みについて書かれています。
是非ご一読ください。
日本下水道新聞 福島県南会津町インタビュー記事[PDF:3.1MB]
やくも水神を採用いただき、業務の効率化、経費削減、さらに効率化をするための共同開発をしたことで、この度、日本水道協会・水道イノベーション賞特別賞受賞に至った取組みについて書かれています。
是非ご一読ください。
日本下水道新聞 福島県南会津町インタビュー記事[PDF:3.1MB]
2018/10/30
一般社団法人内外情勢調査会 会報誌 J2TOP 11月号
小松理事長インタビュー記事掲載のご案内
小松理事長インタビュー記事掲載のご案内
10月25日発売の一般社団法人内外情勢調査会会報誌「J2TOP 11月号」に小松理事長のインタビュー記事が掲載されました。
是非ご一読ください。
一般社団法人内外情勢調査会会報誌「J2TOP 11月号」小松理事長インタビュー記事[PDF:1.0MB]
2017/10/2
財界にっぽん 創刊49周年 特別企画・企業探訪記事掲載のご案内
この度、財界にっぽんの特別企画・企業探訪へ12ページに渡り記事掲載をいただきました。
創業から水神・門番・研究所の活動のあゆみをわかりやすくまとめられると同時に多くの方々から絶賛の声を頂いております。
是非ご覧ください。
財界にっぽん 11月号 [PDF:6.0MB]
創業から水神・門番・研究所の活動のあゆみをわかりやすくまとめられると同時に多くの方々から絶賛の声を頂いております。
是非ご覧ください。
財界にっぽん 11月号 [PDF:6.0MB]
会社案内ダウンロード
会社案内のPDF版をダンロードいただけます。
※PDF形式ファイルを開くためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
【過去の 会社案内】
アーカイブスにてご覧いただけます。
※PDF形式ファイルを開くためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
【過去の 会社案内】
アーカイブスにてご覧いただけます。
ダウンロード [PDF:4.0MB]
クラウド総合水管理システム
2021年8月更新
やくも水神のご紹介
クラウド総合水管理システム「やくも水神」のPR映像を更新致しました。
是非御覧ください。
水神PR映像を視聴[03:13]そ~だったのカンパニー
2015年4月12日
(テレビ新広島)
中国地方の元気な会社を紹介するテレビ新広島の『そ~だったのカンパニー』で2015年4月12日当社の歴史、シートシャッター門番、やくも水神の開発秘話などをご紹介頂きました。
紹介映像を視聴[24:29]【特別講演】
2015年4月1日
Ruby開発者まつもとゆきひろさん
2015年度入社式特別講演:まつもとゆきひろさん
演題「プログラムから見える世界」
講演映像を視聴[1:03:05]ニュース映像を視聴[1:10]マジックオプトロン門番
2015年2月17日
記者発表
衛生管理・防虫ニーズの世界的な高まりを受け、3社共同開発により新たな機能を付加した「マジックオプトロン門番」を発表。
ニュース映像を視聴[1:37]八雲立つ出雲から日が昇る
2014年11月23日
ダイジェスト版
松江くにびきメッセで開催した『八雲立つ出雲から日が昇るシンポジウム』の様子をご覧いただけます。講演者の動画もご用意しております。
シンポジウム特設ページへ
※特設ページではイングリッド・ロレマさんの講演映像や配布資料をご覧いただけます。NRI未来創発フォーラム
2010年10月27日
神尾室長講演
野村総合研究所NRI未来創発フォーラムにて神尾 文彦室長の講演でやくも水神をご紹介いただきました。
講演映像を視聴[5:27]