シートシャッター門番は、1980年に制作した自動カーテンシャッターを原型に、1985年のKM10型で「シートシャッター門番」として誕生しました。
以後国内累計14万台のご愛顧をいただくなかからの数々のご意見やご要望をもとに改良を重ね、現在の「happygate門番」に受け継がれています。高速開閉・省エネ・清潔・安全・安心を追求した屋内向けのGシリーズの他に屋外向けのRシリーズや冷蔵冷凍庫仕様・防爆エリア向けもラインナップに加わり、 これからも門番はより良い作業環境を実現し、商品の品質向上と経費節減に貢献しつづけます。
以後国内累計14万台のご愛顧をいただくなかからの数々のご意見やご要望をもとに改良を重ね、現在の「happygate門番」に受け継がれています。高速開閉・省エネ・清潔・安全・安心を追求した屋内向けのGシリーズの他に屋外向けのRシリーズや冷蔵冷凍庫仕様・防爆エリア向けもラインナップに加わり、 これからも門番はより良い作業環境を実現し、商品の品質向上と経費節減に貢献しつづけます。

happy gate門番(2013-)

2013年5月に屋内向けGシリーズ・屋外向けRシリーズ・-25℃の環境でもスムーズに開閉する冷蔵冷凍庫仕様・業界初のエアー駆動・エアー制御の防爆仕様をラインナップに加え発表・発売。
また、門番機能パーツを組み込みみ設備の付加価値を高め、品質・生産効率を図る仕様もご用意しました。
Gシリーズ (2011-)

従来に比べコンパクトな設計な上、コントローラーやセンサー・スイッチを全て内蔵させホコリ溜りのない清潔構造。 モータ容量も抑え、門番独自のECOモード運転と併せて使用することで、更なる省エネを実現。
またエアカーテン・エアシャワーとコラボレーションした一体型も同時発表・発売
GFシリーズ (2010-)

従来比約18倍の気密性は業界トップ、安全性の高いGシリーズはパイプレス構造で、3m/sの上昇スピード、シートに当たると一旦停止し低速上昇、外れたシートは自動復帰、下降中に人や物をセンサーが認識すると一旦停止し中速で上昇する3段階スピードを実現。
シャッター動作時の発塵を抑えたクリーンルーム仕様も開発。
また非常時の通過も女性でも簡単にシートを外せるため緊急時も安全の構造。
KV・WVシリーズ (2008-)


KU・WUシリーズ (1998-2008製造)


KT・WTシリーズ (1994-2001製造)

シートが上下するフレーム部に樹脂性のガイドを採用し、シートの摩耗を低減する構造や、起動方式も超音波センサーから赤外線センサーに変更するなど、これまでのノウハウを駆使し開発された。

KSシリーズ (1986-1994製造)

巻き取り式になったことで、消耗部品を少なくし、安全性・耐久性・省エネ効果を飛躍的に向上させた。

KLシリーズ (1988-1999年製造)


KMシリーズ (1985-1988年製造)


自動カーテンシャッター (1980-1985年製造)
