







2018/4/9 | ![]() |
島根県西部地震 お見舞いの御礼と状況報告 4月9日1時32分に発生しました島根県西部を震源とする地震につきましては被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。 また当社島根県松江市の本社工場・八雲工場につきましては、多数の皆様方よりご心配とお見舞いをいただきましたこと衷心より御礼申し上げます。 お陰様で弊社社員及びその家族には怪我も無く、工場・事務所につきましても大きな物損がないことが確認されております。 ただし、一部地域については交通事情のため配送の遅延が生じてご不便・ご迷惑をおかけする場合がございますがご理解の程何卒宜しくお願い申し上げます。 |
|||
2018/4/2 | ![]() |
山陰中央新報「リーダーズアイ」掲載のご案内![]() 見出し:八雲立つ日本・出雲から共生文化の創造 [PDFダウンロード:377KB] 2017年掲載: 進化続ける「やくも水神」 [PDF:651KB] 2016年掲載: 出雲から「和の文化」発信 [PDF:259KB] 2015年掲載: 「和の文化」から世界展開へ [PDF:574KB] 2014年掲載: 画期的な商品で社会貢献 [PDF:569KB] 2013年掲載: 社会に喜び広げる企業に [PDF:559KB] |
|||
2018/3/22 | ![]() |
FOOMA JAPAN 2018 国際食品工業展 のご案内 6月12日から東京ビッグサイトで開催される「FOOMA JAPAN 2018 国際食品工業展」にhappy gate 門番を出展致します。 たくさんのご来場をお待ちしております。 日時:2018年6月12日(火)~15日(金) 10:00~17:00 会場:東京ビッグサイト 東展示棟1~8ホール ブース:ジェピック、八洲貿易、イカリ消毒 主催:一般社団法人 日本食品機械工業会 FOOMA JAPAN 2018 国際食品工業展 ホームページ |
|||
2018/3/22 | ![]() |
第22回機械要素技術展 のご案内 6月20日から東京ビッグサイトで開催される「第22回機械要素技術展」にhappy gate 門番を出展致します。 たくさんのご来場をお待ちしております。 日時:2018年6月20日(水)~22日(金) 10:00~18:00 ※但し、初日開館 10:30、最終日閉館 17:00 会場:東京ビッグサイト ブース:小松電機産業 主催:リード エグジビション ジャパン株式会社 第22回機械要素技術展 ホームページ |
|||
2018/4/23 | ![]() |
中部パック展示会のお礼 4月18日からポートメッセなごやで開催された「中部パック」にhappy gate 門番を出展致しました。 たくさんのご来場誠に有難うございました 日時:2018年4月18日(水)~21日(土) 10:00~17:00 会場:ポートメッセなごや ブース:ジェピック、イカリ消毒 主催:一般社団法人 中部包装食品機械工業会 中部パック ホームページ |
|||
2018/1/1 | ![]() |
2018年新春CM 2018年1月1日から5日の間、TSKで新春CMを放送させて頂きました。ご覧ください。 2018年新春CM [TSK放送 30秒] |
|||
2017/11/20 | ![]() |
八雲立つ日本・出雲から陽が昇るシンポジウム開催のお知らせ![]() この度、張可喜先生(中国・新華社世界問題研究センター研究員)、イップ常子さん(オーストリア公認国家ガイド)、キルト作家の柳澤時子さん(島根県大田市)、交易場修さん(人間自然科学研究所八雲志人館)を講師に、「八雲立つ日本・出雲から陽が昇るシンポジウム」を開催致しました。 会場には、柳澤時子さんの2017年日本キルト大賞受賞作「牡丹」と2016年日本キルト大賞和部門3位受賞作「水と光のファンタジー」の2作品を展示。ご覧になった皆様から、「牡丹」の大胆な構図と緻密な表現技巧に、「静かさの中に強く大きな力を感じた」とのお声をいただきました。 おかげさまで、小松電機産業株式会社の社是「社業を通じて社会に喜びの輪をひろげよう」、経営理念「おもしろ おかしく たのしく ゆかいに」、経営方針「三方よし 後利」、シンポジウムのキーワード「和・衣・医」、人間自然科学研究所の命題「平和・環境・健康」が響き合い、ご来場の皆様と意義深い時間を共有できましたこと、厚く御礼申し上げます。 世界情勢が緊迫するなか、この度のシンポジウムで、平和事業の具現化に向け、大きな一歩を踏み出すことができたと確信いたしております。 そして、来年1月に出版予定の『中国語版 小松昭夫経営実践手帳』と、4月に出版予定の張可喜先生著『小松昭夫の経営の道』が、「門番」事業、「やくも水神」事業、研究所の「平和」事業の飛躍的な進化・拡大の追い風となる予兆が感じられます。 会場資料として、2006年2月の「山陰の経済に活力あるマネジメント」と題した小松社長(当時62歳)のインタビュー記事と、2007年10月に国立オリンピック記念青少年総合センターと東京電機大学で開催された世界気功フォーラムで発表した「グローカル時代の真の健康」をご用意致しましたので、是非ご覧ください。 沢山のご来場誠に有難うございました。 日時:2017年11月26日(日) 13:00~17:00 場所:小松電機産業 太陽ホール ![]() |
|||
2017/10/2 | ![]() |
財界にっぽん 創刊49周年 特別企画・企業探訪記事掲載のご案内![]() この度、財界にっぽんの特別企画・企業探訪へ12ページに渡り記事掲載をいただきました。 創業から水神・門番・研究所の活動のあゆみをわかりやすくまとめられると同時に多くの方々から絶賛の声を頂いております。 是非ご覧ください。 財界にっぽん 11月号 [PDF:6.0MB] |
|||
2017/9/22 | ![]() |
日本水道新聞掲載 霧島市長×小松昭夫 トップ対談![]() やくも水神を導入頂いた鹿児島県霧島市の前田終止市長とのトップ対談を日本水道新聞に掲載いただきました。 日本水道新聞[2017年9月21日発行] やくも水神が地域に大きく貢献 鹿児島県霧島市・旧1市6町120カ所の施設監視を同時実現 [PDF:2.0MB] |
|||
2017/9/19 | 台風18号の豪雨災害に際し、心よりお見舞申し上げます。 台風18号の豪雨災害に際し、心よりお見舞い申し上げます。 9月9日に発生し沖縄から九州、四国、近畿、北陸地方北海道を横断し、その際の豪雨で被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。また、冠水被害により、ライフラインの寸断が続いている自治体におかれましては、早期の復旧をお祈り申し上げます。 「やくも水神」で水インフラ事業に携わっております当社も、より安心・安全・安定したシステムの運用に努めて参ります。 代表取締役 小松昭夫 社員一同 |
||||
2017/8/18 | ![]() |
高松水道展 来場御礼![]() 10月25日からサンポート高松シンボルタワー北側広場で開催された「高松水道展」にやくも水神とhappygate門番を出展致しました。 たくさんのご来場誠に有難うございました。 日時:2017年10月25日(水)~27日(金) 9:00~17:00 ※但し、初日開館 9:30、最終日閉館 14:00 会場:サンポート高松シンボルタワー北側広場 ブース:A-59 主催:一般社団法人 日本水道工業団体連合会 高松水道展 ホームページ |
|||
2017/8/7 | ![]() |
下水道展'17東京 来場御礼![]() 8月1日から東京ビッグサイトで開催される「下水道展'17東京」にやくも水神とhappygate門番を出展致しました。 たくさんのご来場誠に有難うございました。 日時:2017年8月1日(火)~4日(金) 10:00~17:00 ※但し、初日開館 10:30、最終日閉館 16:00 会場:東京ビッグサイト ブース:東6ホール 6 - 605 主催:公益社団法人 日本下水道協会 下水道展'17東京 ホームページ |
|||
2017/7/24 | 秋田県の豪雨災害に際し、心よりお見舞い申し上げます。 秋田県内の豪雨災害に際し、心よりお見舞い申し上げます。 7月22日からの豪雨で被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。また、冠水被害により、ライフラインの寸断が続いている自治体におかれましては、早期の復旧をお祈り申し上げます。 「やくも水神」で水インフラ事業に携わっております当社も、より安心・安全・安定したシステムの運用に努めて参ります。 代表取締役 小松昭夫 社員一同 |
||||
2017/7/19 | 新潟県、福島県の豪雨災害に際し、心よりお見舞い申し上げます。 7月18日からの豪雨で被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。また、ライフラインの寸断が続いている自治体におかれましては、早期の復旧をお祈り申し上げます。 「やくも水神」で水インフラ事業に携わっております当社も、より安心・安全・安定したシステムの運用に努めて参ります。 代表取締役 小松昭夫 社員一同 九州北部豪雨、島根県西部豪雨災害に際し、心よりお見舞い申し上げます。 九州北部豪雨、島根県西部豪雨により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 ライフラインの寸断が続いている自治体におかれましては、早期の復旧をお祈り申し上げます。 「やくも水神」で水インフラ事業に携わっております当社は、より安心・安全・安定したシステムの運用に努めて参ります。 代表取締役 小松昭夫 社員一同 ![]() |
||||
2017/6/5 | ![]() |
ドコモビジネスオンライン 導入事例紹介![]() ドコモビジネスオンライン:小松電機産業導入事例ページを参照 動画を表示[3分] |
|||
2017/6/19 | ![]() |
インターフェックスジャパン東京 出展のご案内 東京ビッグサイトにて開催されたインターフェックスジャパン東京に「happy gate 門番」を展示致しました。 たくさんのご来場誠に有難うございました。 日時:2017年6月28日(水)~30日(金) 10:00~18:00 会場:東京ビッグサイト 東ホール ブース:E17-32(イカリ消毒株式会社) インターフェックスジャパン東京 ホームページ |
|||
2017/6/19 | ![]() |
FOOMA JAPAN 2017 来場御礼 東京ビッグサイトにて開催された2017国際食品工業展に「happy gate 門番」を展示致しました。 たくさんのご来場誠に有難うございました。 日時:2017年6月13日(火)~16日(金) 10:00~17:00 会場:東京ビッグサイト 東ホール ブース:1J-02(株式会社ジェピック) 6P-06(イカリ消毒株式会社) FOOMA JAPAN 2017 ホームページ |
|||
2017/5/13 | ![]() |
産経新聞中四国版 広告掲載のご案内![]() やくも水神、人間自然科学研究所、シートシャッター門番の紹介とあわせ、当社社長が会長をと務める鉄の歴史村ハシマンや同地区の石照庭園のご紹介、またズットナー像の送り出し式を近日中に予定しております。 是非ご覧ください。 [PDFダウンロード:866KB] |
|||
2017/4/4 | ![]() |
野田一夫先生講演会・座談会のお知らせ![]() 東京より野田一夫先生にお越しいただき「人生・祖国・時代」をテーマに講演、その後座談会をさせていただき約200名にご参加いただきました。 沢山のご来場を誠に有難うございました。 日時:2017年4月8日(土) 14:00~18:00 場所:小松電機産業 太陽ホール ![]() |
|||
2017/4/1 | ![]() |
山陰中央新報「リーダーズアイ」掲載のご案内![]() 見出し:進化続ける「やくも水神」 [PDFダウンロード:651KB] |
|||
2017/4/1 | ![]() |
建材Navi4月号 インタビュー記事掲載のご案内![]() 「社会問題で商材を目指して、時代の変化の風を使ってめマーケットを興す」をキーワードに「門番」事業、「やくも水神」事業の新たな市場を創出する 小松昭夫インタビュー 建材Navi 4月号を参照[PDF:2.0MB] |
|||
2017/2/20 | ![]() |
北海道新聞掲載のご案内![]() 北海道新聞の取材を受け、2月19日(日)に本と旅するの企画ページに小泉八雲をテーマに『怪談の宝庫に魅せられて』『平和と共生 著作の根底』と題し掲載されました。 北海道新聞記事参照[PDF:1.5MB] |
|||
2017/2/15 | ![]() |
2月20日 講演会のご案内 日本ビジネス・インテリジェンス協会が主催する26周年記念第151回ビジネス・インテリジェンス情報研究会で特別講演に弊社社長の小松が「中米露の3核大国の勢力が拮抗する朝鮮半島と日本列島の使命」をテーマに講師として登壇致しました。 沢山のご来場誠に有難うございました。 日時:2017年2月20日(月) 18:00~21:00 場所:安与ホール(安与ビル7階)新宿区新宿3-37-11 参加費:3000円、学生2000円 お問い合わせ先:日本ビジネスインテリジェンス協会(Tel 03-5497-3260) |
|||
2017/2/15 | ![]() |
2月18日 講演会のご案内 輝く未来を考える女性の会が主催する講演会に弊社社長の小松が「島根原発を世界遺産に!」をテーマに講師として登壇致しました。たくさんのご来場誠に有難うございました。 日時:2017年2月18日(土) 17:00~20:00 場所:松江市市民活動センター(スティックビル5階 交流ホール) 問い合わせ先:八雲志人館 佐藤(Tel 090-4145-0231) |
|||
2017/1/1 | 広告・CMのご案内 山陰中央新報と島根日日新聞に広告を掲載致しましたのでご案内致します。 またTSKの正月番組内で新春CMが放送されましたのでご覧ください。 2017年新春CM [TSK放送 30秒] 山陰中央新報 島根日日新聞 2017年元旦広告 [PDF:2.5MB] ![]() 新年のご挨拶 |
||||
2016/10/21 | 鳥取県中部地震に際し心より御見舞申し上げます 鳥取県中部を中心とした地震で被害を受けられました皆様に謹んで御見舞申し上げますとともに、ライフラインの寸断が続いている自治体におかれましては、早期の復旧をお祈り申し上げます。 「シートシャッター門番」で工場等の空間価値創造、「やくも水神」で水インフラ事業に携わっております当社も、より安心・安全・安定したシステムの運用とサポートに努めて参りますので、ご協力とご理解を宜しくお願い申し上げます。 また、隣接県の当社工場は地震の影響は少なく、事業並びに提供サービスへの影響は発生しておりません。多くの皆様からの御見舞の電話をいただき心より御礼申し上げます。 現在ご注文頂いております製品の出荷は予定通り進めておりますのでご安心ください。 余震等、今後の動向を注視し、安全を第一に業務に努めてまいります。 代表取締役 小松昭夫 水神事業部一同 門番事業部一同 |
||||
2016/9/14 | 台風10号に際し、心よりお見舞い申し上げます この度の台風10号によりお亡くなりになられた方々、そしてご遺族の方々に謹んで哀悼の意を表します。 また、被災された方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、ライフラインの寸断が続いている自治体におかれましては、早期の復旧をお祈り申し上げます。 「やくも水神」で水インフラ事業に携わっております当社も、より安心・安全・安定したシステムの運用を努めて参りますので、ご協力とご理解を宜しくお願い申し上げます。 代表取締役 小松昭夫 水神事業部一同 |
||||
2016/4/20 | 熊本地震に際し、心よりお見舞い申し上げます 想像を超えた長期間の直下型広域大地震で、お亡くなりになられた方々とご遺族に心より哀悼の意を表しますとともに、被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 東日本大震災に続き、このたび西日本(九州)、また太平洋対岸のエクアドルでも同時期に大きな地震が発生しました。地球規模の転換点を迎え、中露米三大核大国の結節点にある、地政学的な世界縁結びの地、朝鮮半島と日本の、人類史的役割に注目、ウルグアイのムヒカ元大統領の来日談話とも重なり、未来を拓くときが来たと認識しています。 (※人間自然科学研究所発行・週刊「ゆう科学通信」参照)。 小松電機産業株式会社 人間自然科学研究所 代表 小松 昭夫 |
||||
2016/11/2 | ![]() |
朗読劇 悠久の河 シンポジウム御礼![]() たくさんのご来場有難うございました。 日時:2016年11月20日(日曜日) 14:00~20:00 場所:小松電機産業本社 太陽ホール ![]() |
|||
2016/10/25 | ![]() |
2016京都水道展 のご案内![]() 京都のみやこめっせで開催された2016京都水道展にやくも水神を出展致しました。 たくさんのご来場誠に有難うございました。 日時:11月9日(水) 9:30~17:00 10日(木) 9:00~17:00 11日(金) 9:00~15:00 会場:「みやこめっせ」京都市勧業館 ブース:1階 1-17 主催:一般社団法人 日本水道工業団体連合会 2016京都水道展ホームページ |
|||
2016/10/25 | ![]() |
RubyWorld Conference2016 のご案内![]() 島根県松江市のくにびきメッセで開催されるRubyWorld Conference2016にやくも水神を出展致しました。 たくさんのご来場誠に有難うございました。 日時:11月3日(木)~4日(金) 会場:島根県立産業交流会館「くにびきメッセ」 1階 多目的ホール 主催:RubyWorld Conference開催実行委員会 RubyWorld Conference2016 |
|||
2016/10/18 | ![]() |
第1回FASE関西2016 展示会のご案内 インテックス大阪で開催される第1回FASE関西2016 にhappygate門番が展示されました。 たくさんのご来場誠に有難うございました。 日時:2016年10月18日(火)~20日(木) 10:00~17:00(最終日は16:00) 会場:インテックス大阪 3号館 ブースNo:3-K01 (株式会社イノベックス) 第1回FASE関西2016 ホームページ |
|||
2016/9/12 | ![]() |
水道産業新聞 やくも水神掲載記事のご案内 やくも水神を導入いただいた鹿児島県霧島市と福島県南会津町の事例が水道産業新聞に「持続可能な水道を目指す ~地域特性踏まえた創意工夫~」と題し掲載されましたのでご案内致します。
|
|||
2016/8/31 | ![]() |
日本下水道新聞 やくも水神掲載記事のご案内![]() やくも水神で雨水監視を導入し、HPを通じて市民に知らせている東京都武蔵野市の事例が日本下水道新聞に掲載されました。 法改正を踏まえた雨対策最新動向 東京都武蔵野市 ハード・ソフト両面からの浸水対策 プラ製浸透層で自助・共助促す [PDF:781KB] |
|||
2016/6/13 | ![]() |
出雲空港・松江駅電飾看板・デジタルサイネージ設置のお知らせ![]() 出雲空港到着エスカレーター前と松江駅改札口前に電飾看板とデジタルサイネージが設置されました。 出雲空港と松江駅をご利用の際は是非御覧ください。 出雲空港到着エスカレーター前 電飾看板 [PDF:4.6MB] 松江駅改札口前デジタルサイネージ [YouTube] 電飾看板 [PDF:4.4MB] |
|||
2016/4/28 | ![]() |
日本水道新聞 南会津町長×小松昭夫 トップ対談![]() やくも水神を導入頂いた福島県南会津町長とのトップ対談を日本水道新聞に掲載いただきました。 またご担当者様の声もいただきましたので御覧ください。 日本水道新聞[2016年4月28日発行] 小規模水道を変えるクラウド [PDF:1.3MB] |
|||
2016/4/25 | ![]() |
水道産業新聞 熊本地震の被災地へ団体・企業が支援![]() 熊本地震の発生を受け、熊本県内野4市町村が管理する下水道51施設において地元テクノシステムとともに実施した点検活動が掲載されました。 水道産業新聞[2016年4月25日発行] 熊本地震の被災地へ団体・企業が支援 [PDF:1MB] |
|||
2016/4/1 | ![]() |
八雲ゆう游鯉のぼりイベントのお知らせ![]() 松江市八雲町の若者たちが活動する八雲ゆう人会が開催する鯉のぼりイベントに小松電機産業も協力させていただいています。 イベントスケジュールの他に、会場の様子をライブカメラでご覧頂けます。 会場には八雲の水の偉人「周藤彌兵衛翁」の銅像があり、その周りにはスノードロップという小さな白い花が並べられています。2014年11月に開催したシンポジウムの際にベルタ・フォン・ズットナー像の作者イングリッド・ロレマ氏からのプレゼントから始まった「平和の花」プロジェクト。 是非会場でお立ち寄りいただき御覧ください。 周藤彌兵衛翁像 ![]() ![]() ![]() 四十一年間務めた岩坂陵墓参考地陵墓守部 ![]() 参考文献
|
|||
2016/4/1 | ![]() |
山陰中央新報掲載「リーダーズアイ」 このたび4月1日の山陰中央新報 リーダーズアイに小松社長のインタビュー記事が掲載されました。 テーマ:出雲から「和の文化」発信 [PDFダウンロード:259KB] ![]() 過去のリーダーズアイもご覧ください。 ※それぞれのサムネイルをクリックするとご覧頂けます。 |

そ~だったのカンパニー
(テレビ新広島)

中国地方の元気な会社を紹介するテレビ新広島の『そ~だったのカンパニー』で2015年4月12日当社の歴史、シートシャッター門番、やくも水神の開発秘話などをご紹介頂きました。
紹介映像を視聴
(テレビ新広島)

中国地方の元気な会社を紹介するテレビ新広島の『そ~だったのカンパニー』で2015年4月12日当社の歴史、シートシャッター門番、やくも水神の開発秘話などをご紹介頂きました。
紹介映像を視聴
八雲立つ出雲から日が昇る
ダイジェスト版

2014年11月23日に松江くにびきメッセで開催した『八雲立つ出雲から日が昇るシンポジウム』の様子をご覧いただけます。講演者の動画もご用意しております。
シンポジウム特設ページへ
※特設ページではイングリッド・ロレマさんの講演映像や配布資料をご覧いただけます。
ダイジェスト版

2014年11月23日に松江くにびきメッセで開催した『八雲立つ出雲から日が昇るシンポジウム』の様子をご覧いただけます。講演者の動画もご用意しております。
シンポジウム特設ページへ
※特設ページではイングリッド・ロレマさんの講演映像や配布資料をご覧いただけます。
マジックオプトロン門番
記者発表

2015年2月17日に衛生管理・防虫ニーズの世界的な高まりを受け、3社共同開発により新たな機能を付加した「マジックオプトロン門番」を発表。
ニュース映像を視聴[1:37]
記者発表

2015年2月17日に衛生管理・防虫ニーズの世界的な高まりを受け、3社共同開発により新たな機能を付加した「マジックオプトロン門番」を発表。
ニュース映像を視聴[1:37]
動画配信担当責任者:岸本
ホームページ更新担当責任者:小林
会社案内ダウンロード

会社案内のPDF版をダンロードいただけます。 ※PDF形式ファイルを開くためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
【過去の 会社案内】
アーカイブスにてご覧いただけます。


